江田歯科

医院案内
clinic

当院の特徴

01Features
IT化による迅速で適切な対応

Feature 01
IT化による迅速で適切な対応

治療機器・設備もちろん、受付でのマイナンバーカード読み取りや自動精算機(自動釣銭機)などをいち早く導入しています。オンラインを駆使したスピーディーかつ正確な治療環境を整え、本サイト上にもチャットによる「24時間AI相談」を設けております。
患者さまの心身はもとより、時間的・物理的な負担を軽減し、お忙しい毎日の合間に気軽に足を運べる歯科医院を目指しています。
02Features
丁寧な説明と明確な料金の提示

Feature 02
丁寧な説明と明確な料金の提示

常に患者さまに寄り添い、治療方針や費用についてご納得いただけるまで丁寧に説明しております。
自費での診療(自由診療)の場合は、口腔内写真やイラストなどが入ったお見積書を作成し、費用を明確化します。そのうえで、必ず患者さまの同意をいただいてから治療を開始します。
03Features
歯科技工士の常駐によるスムーズで適切な治療

Feature 03
歯科技工士の常駐による
スムーズで適切な治療

院内に歯科技工士が常駐しているため、外注で行っている場合と比較して被せ物などをより短い時間でつくることが可能です。併せて、3Dカメラ「セレック」の導入により、デジタルを駆使したより精密でズレのない被せ物などを迅速にご提供しています。
04 Features
できるだけ金属を使わないメタルフリーな白い歯

Feature 04
できるだけ金属を使わない
メタルフリーな白い歯

詰め物や被せ物については、保険内・自費いずれの場合も金属を使わない「メタルフリー」をおすすめしています。費用を抑えつつ、患者さまが気になる見た目やアレルギーの問題を軽減する“保険診療での白い歯”にしっかり対応しています。まずはお気軽にご相談ください。
05Features
保険外治療(自費)は10年保証つき

Feature 05
保険外治療(自費)は
10年保証つき

ほとんどのむし歯治療や入れ歯を保険内で行っています。どうしても保険診療ではできないインプラントなどの自由診療(保険外での自費治療)は、10年保証で行います。万が一、不具合が出た時も、早急に対応いたします。

院長紹介

ご挨拶

「思いやりと技術なら負けません」

はじめまして。福岡市中央区薬院の「江田歯科医院」院長の江田英一郎です。
「歯科医院に行くには勇気がいる」という方は多いのではないでしょうか。
当院では、丁寧な説明や治療時間の短縮などを心がけ、歯科治療にともなう不安を和らげることができるよう努めております。
その実現のため、院内のIT化(デジタル化)を推進して、患者さまに短い時間で高度な治療をご提供しつつ、医師・スタッフによる診療の流れも円滑に行くような、快適な院内環境を整えております。また、治療にあたっては診療方針などをご納得していただけるまで詳しくご説明し、患者さまのお尋ねにも丁寧に対応しております。
私は、大学病院や専門病院に勤務するとともに、特別養護老人ホームでの歯科治療も行ってまいりました。それらの体験の中で、ご高齢の方の口腔内の衛生維持や入れ歯についての実績・知識を重ねることができたと思っております。
その後、江田歯科医院の二代目院長として医院を引き継ぐ際にも、患者さまへの気配りの仕方や応急処置法などを父よりしっかり継承いたしました。
今でも新しい技術を吸収するために勉強会や学会などに参加し、常に実践的な医学知識を学びながら歯科技術の向上に努めております。

江田歯科医院 院長
江田英一郎

「迅速に・丁寧に・正確に」

また、薬院の「江田歯科医院」のモットーは、「迅速に・丁寧に・正確に」。
じっくり時間をかけ、丁寧に治療するのは理想ではありますが、お仕事の合間など時間を縫ってご来院いただく患者さまも少なくありません。
正確な治療を、“迅速に”行うのも重要なことと考えます。そのために、医師・スタッフ一同、日々技術の研鑽を行い、新しい機器の導入など常に“進化”し続けるよう努めています。
これからも「思いやり」と「技術」で、患者さまのお役に立つことができれば幸いです。どうぞお気軽に薬院の「江田歯科医院」にお越しください。

略歴

2001年3月
九州大学歯学部 卒業
2001年4月
九州大学歯学部附属病院第一補綴科 勤務
2003年4月
ゲン歯科クリニック 勤務
2005年4月
江田歯科医院 勤務
2007年1月
江田歯科医院を親子継承にて開設

趣味

  • 愛犬の散歩
  • 野球観戦

医院紹介

医院名 江田歯科医院
診療科目 一般歯科/予防治療/審美治療・ホワイトニング/インプラント/入れ歯/歯周病
所在地 〒810-0022
福岡県福岡市中央区薬院1丁目6-24
最寄り駅 西鉄大牟田線「薬院」駅より徒歩約3分
福岡市営地下鉄「薬院大通」駅より徒歩約4分
駐車場 近隣にコインパーキングあり

診療時間・アクセス

診療時間

受付時間 日・祝
9:00~13:00
14:30~18:30

休診日
土曜午後・日曜・祝祭日

アクセス

  • 西鉄大牟田線「薬院」駅より徒歩約3分
  • 福岡市営地下鉄「薬院大通」駅より徒歩約4分
アクセス
アクセス

駐車場

  • なし(近隣にコインパーキングあり)

設備紹介

セレック

セレック(口腔内スキャナー)

口内を3Dカメラで撮影し、セラミックの被せ物や詰め物などが作製できるシステムです。
これまでのような方法で歯型を取らずにすみ、誤差の少ない被せ物や詰め物をつくることができます。
治療時間や取り付けの期間短縮を実現し、患者さまの負担も軽減します。
歯科CT

歯科用CT

コンピュータによって断層写真の撮影・処理を行い、骨の状態を適切に把握する機器です。
従来のレントゲンより多角的で精密な情報を得られるため、特にインプラントや根の治療のような精密な処置の安全性・正確性を高めます。
レーザー【半導体レーザー】

レーザー【半導体レーザー】

レーザー光を用いる機器で、歯肉を切開・切除したり、炎症や傷口を処置したりとさまざまな治療に用いられます。音や振動がなく、痛みも少ないのが特徴です。
特に半導体レーザーは、止血効果に優れているという特長があります。
モニター付き口腔内カメラ

モニター付き口腔内カメラ

口内を撮影するための専用のカメラで、撮影後すぐに画像を見たり記録・保存したりということが可能です。患者さまに共有することができるため、視覚的にも明確に確認していただくことができ、当院のモットーである「わかりやすい説明」に貢献しています。

初診の方へ

診察の流れ

【1】予約

1予約

お気軽にお電話ください。電話092-741-6525
AIチャットやwebからもご予約可能です。
②カウンセリング

2カウンセリング

お悩みをしっかりとお聞きいたします。
【3】写真撮影や見積書作成

3写真撮影や見積書作成

口腔内写真を撮り、患者さまご本人にも直接患部を見ていただきます。
保険適用外治療が必要な場合は、見積書を作成し、提示いたします。
【4】説明

4説明

写真や見積書などを見ながら、あらためて丁寧に説明いたします。
わからないこと・不安なことは、納得いくまでご質問ください。
⑤治療

5治療

なるべく痛みや苦痛を和らげながら治療します。
説明

6説明

どのように治療したかをご説明します。
継続的な治療が必要な場合は、通院治療についてもお話します。
【7】お支払い・次回予約

7お支払い・次回予約

お口の健康は予防が肝心です。定期検診のご予約もどうぞ。

初診の際に必要な物

診察に必要なもの

  • 健康保険証(コピー不可)
  • 現金
  • お薬手帳またはお薬の説明書き
  • ハンカチやタオル

持っている方のみ

  • 入れ歯など
  • 取れた被せ物や欠けてしまった歯など

初診について

初診料・レントゲン撮影等各種検査・診察・処置・お薬代など、さまざまな費用がかかります。
さらに、治療内容によっても料金は変動します。ご了承ください。